このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

鍼灸マッサージ師・国際基準カイロプラクターと

人気ピラティスインストラクターが

肩こり・背中のこり・腰痛ケアを
徹底的に考えて開発した

筋膜リリース・アイテム
『mano』

不調を少しでも軽減し
身体を整えたい方へ


mano(マーノ)は、
プロのマッサージ師の
「手技」を限りなく再現した

今までにない
全く新しい
アイテム。

くび肩や背中のこり、
腰痛に悩まされていませんか?

  • 背中のコリがつらくて椅子や柱に背中を押しつけたくなる
  • 運動すると一時的にラクになるがすぐ肩が凝ってしまう
  • 身体が疲れやすく、たくさん寝ても昔のように回復しない
  • 長時間仕事で座ってるいると腰が痛くなってしまう
  • ストレッチをしているが肩こり・腰痛がなかなか改善しない
  • 職業柄、怪我の予防とコンディショニングに課題がある
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
身体のさまざまな悩みを解決しようとして、もしかしたら今までにも何度か健康グッズを購入したことがあるかもしれません。

でも、あまり効果を感じられなかったり、使い方がいまいちわからなくて使わなくなってしまったり・・・

もともと期待していなかったとしても、もう健康グッズには手をださないと思っている方もいるかもしれません。

実は、

開発者の私たちも同じような経験をしています。

意外と知られていませんが、
カラダに関わるプロだからこそ、日々のメンテナンスが欠かせません。

さらに、
大切なクライアントや生徒さんにホームケア指導をする際に、自信をもっておススメできるアイテムがないことも悩みの種でした。

役立ちそうなものを試してみるものの、どうしても専門家として納得できるものがみつからないでいたのです。
そこである時、
いてもたってもいられなくなり、

段ボールや紙粘土などで試しに自分たちで作ってみることにしたところ、

思っていた以上に、かゆいところに「手」が届くものができました。

それがきっかけで、

自分たちが求めている理想のアイテムは自分たちで作るしかない

と思うに至ったのです。

とはいえ、素人がモノづくりを始めるのは簡単なことではありませんでした。

しかし、私たちの思いに共感しご協力くださった専門家の方々のおかげもあって、
ようやく専門家として自信を持っておススメできるアイテムを完成することができました。




・整体やマッサージに行く時間がない
・忙しい時期で自分が体調を崩すわけにはいかない
・出張先で知らない先生にあたるのは不安がある
・カラダを使う仕事だから毎日のケアが欠かせない


このような時に、場所を選ばずどこでもケアができたとしたら、日常でちょっとした不調が生じたとしても『安心できる』と思いませんか?

とはいえ、いわゆる健康グッズでそんなことができるとは思えないかもしれません。

しかし、それを現実化させるために開発したのが

筋膜リリース・アイテム『mano』(マーノ)です。




開発から8年
健康志向の方々が
『mano』を選ぶ理由

  • もうコレなしではいられない
  • 日々の疲れをちゃんとリセットできる
  • 安心して仕事をがんばれるようになった
  • よりパフォーマンスの効率があがった
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

『mano』なら、かゆいところに
いつでも手が届く安心感。

自宅やオフィス、旅先や出張先など
どんなシーンでも
持ち運びご利用いただける

軽量かつコンパクトなフォルムです。


manoは治療器具ではなく指圧代用器です


動画
-『mano』こだわりの構造と使い方-


『mano』のこだわりの構造と使い方について
約3分半の動画にまとめてみました。
ぜひこちらをご覧ください。

筋膜リリース・アイテム
『mano』の仕様について

本体サイズ : 約11.5cm×6cm×6cm
材質 : (中芯) ABS / (本体) ウレタン
重量 : 約100g  防水/純国産/全3色
※本ページ下部の利用規約・プライバシーポリシー等にご同意の上ご購入下さい。
実用新案登録/意匠登録


『mano』ケアで身体が変わる!
期待できる5つのメリット

1
疲労が回復しやすくなる
疲労が蓄積してしまうと、十分な睡眠時間をとっても、栄養のある食事をしてもなかなか回復できなもの。『mano』で筋膜ケアを習慣にすることで、その日の疲れをその日のうちにリセットすることができ、疲労回復を促します。
2
肩こりなどの不調ケアができる
肩こりや腰痛の根本的な解決はもちろん大切なことですが、ちょっとした不調を感じた時に場所を選ばずその場でケアすることができるのも『mano』の特徴。また、肩だから肩、腰だから腰にアプローチするだけなく、ご自分の状態に合わせてポイントを変えられるようになるとさらに効果を実感いただけます。
3
自分の身体に自信がもてる
普段から『mano』でケアすることが習慣化すると、どんな時にどこの筋肉が緊張するのか、不調が生じやすいのかがわかるようになると同時に、体調を調える方法がわかるようになります。その結果、ご自分の身体に対して自信がもてるようになります。

4
旅先や出張先の体調管理も安心!

『mano』は軽くてコンパクトだからいつもバッグに携帯していても負担になりません。旅先や出張先でもし不調が生じたときも、『mano』があればすぐにどこでもケアができるから安心です。新幹線や飛行機の移動中、海外や帰省中など、どんなシーンにも対応可能です。
5
仕事の効率・パフォーマンスアップ

忙しくてなかなかまとまった時間を取ることができない時も、『mano』で不調をこまめにケアしながら集中力を保つことで仕事の効率が高まります。また、使い慣れてくるとパフォーマンスアップに欠かせない怪我の予防や心身のコンディショニングにも効果を発揮します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
上記内容は誰にでも同じような効果を保証するものではございません。
Voice
ご利用の方からの声

西田佳寿美さま
ヨガインストラクター
ファスティングマイスター

小さくて軽くて持ち運び便利で、どこでも使えるので重宝しています。 仰向けになってお尻コロコロすると深層の筋肉までアプローチできるところが気に入ってます。他にも鼠蹊部あたりに当てたり、背中、首、肩関節、腰に当てたりして、全身に使っています!



※お写真を撮影した時だけマスクを外されています
※ご本人の感想であり、効果や感覚には個人差があります。

照山友教さま
教員

数年前から愛用する『mano』はもはや手放せません。寝転がりながら自重で圧をかけていくだけでプロ級のセルフケア!肩甲骨周りや背骨沿い、臀部やハムストリング周辺に使ってます。移動中でも付属の台座を使ってのマッサージが可能で、旅行先にも必ず持っていきます。
 自分用の2つの他、肩こりに悩む母にも贈りました。類似品は数あれど、日頃から本物に触れる機会の多いビジネスパーソンなら『mano』一択ではないでしょうか!思わずウトウトしてしまうこの気持ちよさ…ぜひ体験してほしい逸品です。



※お写真を撮影した時だけマスクを外されています
※ご本人の感想であり、効果や感覚には個人差があります。

西村優子さま
ヨガインストラクター

お気に入りの『mano』の使い方は、ヨガやピラティスをやる程元気が出ない時に足裏をコロコロします。土踏まずが引き上がり、骨盤底筋や横隔膜も引き上がるので姿勢が整います。 他には仕事柄電車移動が多いので、長時間座った後にお尻の横にあててほぐしています。骨盤周りもスッキリして腰痛知らずな日々を過ごしています。




※お写真を撮影した時だけマスクを外されています
※ご本人の感想であり、効果や感覚には個人差があります。

森元さま
会社経営

日ごろからゴルフもよくやりますが、そのためにも運動やコンディショニングは欠かさずに行っています、メンテナンスにいいアイテムはいくつか持っています。だんだんと自分なりの使い方ができてきて、今はも『mano』が毎日のルーティーンになっています。自分に合った使い方としては、『mano』を膝に挟んで正座をすることで、膝の前側を伸ばしています。骨折をしてから調子が悪かった膝も『mano』でケアをしているおかげでとても調子がいいです。

 
※お写真を撮影した時だけマスクを外されています
※ご本人の感想であり、効果や感覚には個人差があります。

多々良さま
医師/医学博士

以前より腰痛で苦しんでいた私ですが、最近は外来中や患者さんの処置中にも腰痛で集中できない時がありました。そこで、開発者にあたる石垣先生の施術を受けた際にこちらの『mano』をすすめられ、はじめは半信半疑で購入したのですが、最近は帰宅後『mano』の上でコロコロしながら腰痛のケアをするのが日課になっています。
歩くのも辛い腰痛が軽くなり、腰がスッキリするので、今では『mano』なしの毎日は考えられないくらいです。少し大げさかもしれませんが、本当に購入してよかったです。



※お写真を撮影した時だけマスクを外されています
※ご本人の感想であり、効果や感覚には個人差があります。

横沢量子さま
主婦

夫婦そろって肩こり、腰痛もちのわが家には、健康器具がいつの間にか増えていました。マッサージチェア、ストレッチ用ポール、フォームローラー、足つぼ踏み台などなど。疲労回復・痛み改善のために使用していますが、「このあたりをもうちょっと何とかしたい」という箇所が残るのが悩みでした。
 そこでmanoを使ってみたら、「そう、そこそこ!」という所に気持ちよく届いてくれるのです。家事の合間に立ったまま、椅子に座りながら、寝転んでテレビを観ながら…と自由自在で手軽に使えてとても重宝しています。




※お写真を撮影した時だけマスクを外されています
※ご本人の感想であり、効果や感覚には個人差があります。


『mano』が

健康志向の方々に選ばれる
5つのポイント!

1.カラダの専門家が開発

施術者と指導者の共同開発

『mano』の開発は、2人の会話をきっかけとしてスタートしました。お互いに共感し合う『本当に身体のケアに役立つものを作りたい』という思いから『mano』は誕生しました。

■石垣英俊 Hidetoshi Ishigaki
鍼師、灸師、按摩マッサージ指圧師
オーストラリア政府公認カイロプラティック 理学士(B.C.Sc )、応用理学士(B.App.Sc )/中国政府認可世界中医薬学会連合会認定 国際中医専門員/アプライドキネシオロジスト

■石部美樹 Miki Ishibe
アラウンドセラピー®ディレクター
BASI Pilates comprehensive インストラクター
Booty barre インストラクター

2.「手技」へのこだわり

「マッサージする人の手」をイメージした設計とデザイン

手で押されているような安定感押し伸ばされる感触を再現するために、皮膚:筋肉:骨の3層構造とし、『mano』本体部分は施術者である石垣英俊の手のよこ幅の長さに設計しています。

シンプルな構造ですが、きちんと圧が伝わるような形状と材質にこだわり、中の芯は押し転がすことで突起の刺激を間接的に感じることができるような構造になっています。

また、いつでもどこでもご利用いただけるように、軽くてコンパクト(重さ約100g)な設計・デザインです。

◆実用新案登録/意匠登録

3.MADE IN JAPAN

品質にこだわる安心の純日本製

『mano』はパーツ加工から組み立てまで、全ての生産および過程を日本で行っています。
また、栃木/埼玉/茨木/東京の信頼できる技術者と実際に顔を合わせて連絡を取り合っています。そのため、商品の品質に対して絶対の自信を持っています。

また最終工程から品質チェックは弊社が責任をもって行っています。

耐久性&MRI比較検証

■耐久性の検証
耐久性試験を地方独立行政法人東京都立産業技術センター開発本部に依頼し、圧縮による耐久性が十分に証明されました。


■MRIによる検証
ふくらはぎの筋肉に対しストレッチおよび下腿自重による『mano』持続圧迫を行い、その比較をMRI(磁気共鳴画像装置)により検証したところストレッチでは深部筋肉の形状変化がほとんどみられないのに対し、『mano』利用時は優位な変化がみられた。以上から、ストレッチに加え『mano』を利用することでより効率的に深部筋を刺激することが可能となり、血流改善および筋疲労回復の促進が期待できるものと考える。

4.メディア掲載

取材掲載と百貨店販売実績

■人気女性誌『anan』において『mano』(旧タイプ)がカラダにいいもの認定を受けました。

三越伊勢丹「マイウェルネスライフアットイセタン」では多くの方にご好評をいただきました。

その他にも、人気健康雑誌『日経ヘルス』や世界54カ国以上で愛されるフィットネス&ライフスタイルメディア『ウィメンズヘルス』など、さまざまな信頼できる媒体から取材依頼を受けご紹介いただいております。

5.販売元の実績

サロン&スタジオのパイオニア

販売元は東京の神楽坂にある背骨専門サロン&スタジオのホリスティック・クーラです。

ヨガやピラティスにより能動的に動いて健康になるアクティブケアと、施術を受けることで身体をゆだねるパッシブケアを、業界でもいち早くから提唱し続けているという実績があります。

また、生徒さんとお客様から直接お声をいただけることで、普段から運動をする人にもしない人にも『mano』がお役に立っていることを確認しています。

開発者
石垣英俊の想い

毎日使いたくなる安心のツールを

数あるセルフケアグッズの中、『mano』に興味を持っていただき誠にありがとうございます。

冒頭にもありましたが、実は私自身も肩こりや背中のこり、腰痛に悩まされていました

だからこそまずは、自分が納得できて、毎日でも使いたくなるアイテムを生み出そうと決め、開発したのが『mano』です。

ご存じの通り、時代と逆行するかのように『mano』はハイテクな要素が一切ありません。

超アナログです。

もちろん電動のマッサージ器も素晴らしいものです。

しかし意外かもしれませんが、マッサージのプロはほとんど振動を与える手技を使いません。

私が普段よく使う5つの「手技」は、

・点を押す
・摩擦する
・押し滑らす
・手根の持続圧迫
・揉みほぐす

といったものです。

そして、これらを限りなく再現したのが『mano』です。


ぜひ『mano』をご自分の手の代わりにご活用ください。

そしてご利用になられる方が、
なんとなく不安だった毎日が安心できるようになったり、今までより少しでも身体がラクになっていただけたら、これほど嬉しいことはありません。


最後までお読みいただきありがとうございました。

石垣英俊

Q&A

Q
電動ですか?
A
いえ、電動ではございません。
『mano』はご自分で必要な刺激の量を調節しながらケアしていただく指圧代用器となっております。
Q
毎日使った方が効果がありますか?
A
ご自分の状態を知るために毎日触れるような感じでご利用いただくのはもちろん、時々肩や背中が辛い時だけご利用いただくのもおススメです。ただし、やり過ぎないことが大事です。
Q
どうしたら使い方を覚えられますか?
A
特典動画をご覧いただくことで、使い方のイメージができるようになると思います。
Q
2つ同時に使った方がいいでしょうか?
A
2つ同時にご利用になっておられる方もいらっしゃいますが、1つをご利用いただくことで刺激が集中し、より丁寧なセルフケアが可能になると考えております。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
本体サイズ : 約11.5cm×6cm×6cm
材質 : (中芯) ABS / (本体) ウレタン
重量 : 約100g  防水/純国産/全3色

※本ページ下部の利用規約・プライバシーポリシー等にご同意の上ご購入下さい。